合コン。婚活パーティ。
何が違うんでした?
学生時代は合コンってよく参加したので、別に結婚を意識していないのが合コン。
結婚を目的としているのが婚活パーティでしょうか。
私も40代に何度か婚活パーティに参加しました
でも、なぜかワクワクしない。
「この人素敵!」っていう方と出会ったことがないですね。
それは、なぜなんでしょう。
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
・まずは我が身を振り返える。
・自分だって他人から見たらダメな所いっぱいかも。だから相手の良いとこ探しをしましょう。
婚活パーティで出会った瞬間から、理想の相手と意気投合する確率ってどれくらいなんでしょう。
いわゆる一目惚れですね。
加えてそのまま交際に発展して結婚する確率となると、もしかしたら1%に満たないかも。
となると、理想でない人がほとんどという事になります。
そこへ期待しすぎて参加しても、やはりガッカリするだけです。
となれば、過度な期待はしない事。
だって自分だって完璧ではないはず。他人から見れば欠点だらけかも。
ついつい相手の悪い所に目が行ってしまいがちですが、良い所に心を向けると良いかもしれませんね。
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
・これだけは譲れない!という条件をあらかじめ決めておく。
・そうすれば、それ以外は許容範囲。
参加前に、自分の理想とする結婚相手の条件を書き出してみましょう。
その中でこれだけは絶対に譲れないという条件を1つだけ絞ってみると、それ以外は
まぁ譲れるという事になりますよね。
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
・婚活パーティで特定のお相手と話をできる時間はせいぜい5分〜10分。
・その短い時間で判断できますか?
判断しているとしたら、ほぼ見た目ですね。
今までお付き合いされた方も、見た目だけで判断しましたか?
入り口はそうかもしれませんが、何度か会ううちに惹かれた部分があると思います。
画像の説明を入力してください(フォントが小さく設定された文章です)
婚活パーティでは、最初からあまり期待せずに行くとガッカリしないかもしません。
自分の目的と、考えをまとめて参加しましょう。
少しでも気になった人がいたら、もう一度会ってみるのが良いですね。
しっくり来なくても、何回か会うなかでお相手の人柄を見て行きましょう。
縁結びコンシェルジュ福良
代表の福良 千佳世です。
当相談所ではカジュアルな婚活セミナーや婚活パーティも開催しています。
まずは婚活パーティに参加して、結婚に対する気持ちをまとめていくのも良いかもしれません。
また、無料カウンセリングを実施中!
あなたの魅力を十分に引き出してお相手にご紹介できるよう、カウンセリングの際に、お人柄・価値観などもヒアリングさせていただき、ご希望にあったお相手をご紹介できるよう心がけています。